事務局
今年もお世話になりました

本年は誠鏡会HP、また新しく開設した公式Facebook並びに公式Instagramをご覧いただきありがとうございました。 時には投稿までに、やや時間を要する事がありましたが、運営委員会一同、誠鏡会並びに八幡高校を楽しく […]

続きを読む
当番期活動情報
第102回誠鏡会総会・懇親会

11月18日(土)、ホテルクラウンパレス北九州にて、本年度最後の総会、第102回誠鏡会総会並びに懇親会が開催されました。 司会はRKB毎日放送アナウンサーの田畑竜介さん(高46期・本年度当番期)。まるでテレビ番組を見てい […]

続きを読む
卒業生情報
卒業生が講師「職業セミナー」開催

毎年、本部誠鏡会の総会・懇親会が開催される時期に、八幡高校では1年生を対象とした「職業セミナー」が開催されております。誠鏡会が協力し、同窓生が先輩として、また、社会人・職業人経験者として講義をしています。 今年も様々な業 […]

続きを読む
卒業生情報
創立記念講演会『地域再生・地方創生について考える』中村稔彦氏(高40期)

10月19日(木)、本年度の八幡高校創立記念行事として、長野県立大学准教授の中村稔彦氏(高40期)による記念講演会が開催されました。中村氏は「地域再生・地方創生について考える」をテーマに、ヨーロッパとの比較から見える課題 […]

続きを読む
部活情報
かごしま国体にてバレーボール部躍動!

9月に『燃ゆる感動かごしま国体』の会期前実施競技として開催されたビーチバレーボール大会。本校バレーボール部より3名の選手が出場しました。以下、その結果です。 【男子の部】····ベスト16 福岡県立八幡高等学校 井手上陽 […]

続きを読む
卒業生情報
ここにも青の旋風が…【行橋~別府100キロウォーク】

10月7日(土)から8日(日)にかけて、『行橋~別府100キロウォーク』が開催されました。25回を数える今大会は抽選で選ばれた3500名のウォーカーが参加しました なぜこの大会が、誠鏡会で紹介されるのか…と、思われる方も […]

続きを読む
学校情報
来年2024年春、「普通科」が「文理共創科」に!

八幡高校の「普通科」が、来年2024年度(令和6年度)から「文理共創科」に変わることが決定しました。八幡高校は過去5年以上にわたって、『教科科目横断型授業』と総合的な探究の時間『夢現∞プロジェクト』などの教育改革を進めて […]

続きを読む
学校情報
感動をありがとう!体育大会

朝夕、涼しくなってきましたね。報告が遅れましたが、1ヵ月前の9/9(土)酷暑の中、八幡高校の体育大会が開催されました。コロナ以降、4年ぶりの従来の形での体育大会の復活でした。 現在の体育大会は4チームです。・白:凌雲(り […]

続きを読む
イベント
第30回肥後誠鏡会総会 開催報告【肥後事務局より】

2023.09.23 KKRホテル 肥後誠鏡会総会は、2019年の第26回を最後に3年間 開催する事ができませんでしたが、発会後30年目を迎える今年、開催できました事を役員一同 大変嬉しく思っております。更に、発起人の8 […]

続きを読む
イベント
第18回 中京誠鏡会総会・懇親会のご報告

9月2日(土)名古屋クレストンホテルにて「第18回 中京誠鏡会総会・懇親会」が開催されました。コロナによる中止を経て4年ぶりの開催に全国から約50名の同窓生が集いました。 佐藤事務局長の司会のもと会は始まりました。岩浪会 […]

続きを読む